2009年01月31日

骨董品パソコンの行方!

 物置に眠る二度と使うことのないパソコン5台。家電リサイクル法では数千円払ってメーカーに送り、処分しないといけない。

 5台あるとかなりの出費となる上に、荷づくりが面倒である。そこで、昨日、近所のリサイクルショップへ持ち込んだら、周辺機器だけ50円で引き取ってくれたが、本体は古過ぎって、購入者もいないから、引き取れないとのこと。ただでもいいから、引き取ってと交渉したが、だめだった。

 困っているところで、缶コーヒーでも飲みながら、車の中で思案した。山へ捨てに行こうかとも思ったが、不法投棄にあたるので、断念。

 財布の中を整理していたら、ヤマダ電機でかみさんのノートパソコンを買ったときに、レシートと一緒についてきた下取り優待券が出てきた。古い機種でも、100円で下取りしてくれるとのこと。

 まさに捨てる神あれば、救う神ありだ。車で30分ぐらいかかる距離だが、家電リサイクル法で5台で一万円以上とられることを思えば、安いもんである。バイトの兄ちゃんが応対してくれたが、快く引き取ってくれたし、500円くれた。

 これで、寝室やリビングを占拠していた、本来物置に入るべき雑貨が物置へもどったので、少しばかり、居住空間が広がった。

 今回の教訓として、新しい家電商品を買うときは、古い分はすぐに処分してもらわないといけないと痛感した。もったいないとか、まだ動くのにとかいう下心を出すと、後々自分に跳ね返ってくることがわかった。

 1か月遅れの大掃除となった1日であった。
posted by serena3387 at 07:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。